秀衡塗 一覧
秀衡塗は、平安時代末期に平泉で栄えた奥州藤原氏第3代当主 藤原秀衡が京より職人を招き、この地方特産の漆と金を使い器をつくらせたのが起源とされています。
グラスに濃紺の漆をのせ、弦月を入れました。
素朴な中にも気品や伝統美があふれています。
しまぬきオリジナル
ガラス製
漆
商品サイズ
直径約7.8cm×高さ約8.3cm
外箱サイズ
縦11cm×横11.5cm×高さ8.3cm
【必ずお読み下さい】
---商品・決済について---
●
商品の確保は「決済完了後」に行われます。カートに入れただけでは商品は確保されません。
●お客様都合での返品・キャンセルはお断り致します。
●お取り置きは致しかねます。
●商品はすべて手しごとで制作されているため、写真とは若干異なる場合がございます。ご了承ください。
---お問い合わせ---
●
ご注文内容や作品に関するお問い合わせはこちらからお願い致します。
※
電話でのお問い合わせはご遠慮下さい。
※順次対応させて頂きますので、ご連絡までお時間を頂きます。